2008年10月25日
浜松観光コンベンションビューロー 松尾良一さん
『WeLove浜松会議リレートーク』
番組名K-MIX「CARAMEL POCKET」http://www.k-mix.co.jp/caramelpocket/
放送日:金曜日(12月末まで)
放送時間:9:50~9:53
「WeLove浜松会議リレートーク」、今週は、(財)浜松観光コンベンションビューロー専務理事でWeLove浜松会議副代表幹事の松尾良一さんが出演しました。

【以下は、リレートークの内容です。】
■パーソナリティ(河村由美さん)
毎週金曜日のこの時間は、浜松・浜名湖を拠点にいろんな活動をしているWeLove浜松会議のメンバーが次々に登場します。魅力いっぱいの浜松・浜名湖をリレートークで紹介していきます。
今日は、(財)浜松観光コンベンションビューロー専務理事の松尾良一さんにお越しいただきました。
松尾さんよろしくお願いします。
■パーソナリティ
(財)浜松観光コンベンションビューローでは、どういったことを行っているんですか?
■松尾さん
観光で浜松・浜名湖に訪れる人などを増やそうということや、国際会議をはじめとした各種会議、コンベンションの誘致活動、それから、このリレートークの主催であるWeLove浜松会議の事務局も務めています。
浜松モザイカルチャー世界博2009協会の事務局も、(財)浜松観光コンベンションビューローです。このほかにも、まだまだあります。
■パーソナリティ
こうした色々なことに取り組んでいる(財)浜松観光コンベンションビューローの専務理事から見た浜松・浜名湖の魅力は何ですか?
■松尾さん
浜松は日本で2番目の市域面積がありますから、観光資源はすべて揃っていると思っています。また、サザンオールスターズも浜名湖で2回のコンサートを行ってくれているということは、桑田さんも浜名湖が大好きだからと思っています。
個人的には、17年間浜松に在城した徳川家康を観光資源として活かさない手はないと考えています。全26巻ある山岡宗八の「徳川家康」は、中国で三国志にも匹敵するぐらい売れているようです。
■パーソナリティ
先般、(財)浜松観光コンベンションビューローは、日本観光協会の「第2回産業観光まちづくり大賞」の金賞を受賞したんですよね。
■松尾さん
産業観光とは、ものづくり資源(製造業の施設等)を観光に活かそうという取り組みで、浜松には、約30の施設があります。そして、年間約120万人の方々がこうした産業観光施設を訪問してくれています。
産業観光はコンベンションビューローとして大変力を入れている事業ですが、我々としては、国内だけではなく海外からもこうした施設にお客さんを呼ぼうとしています。
今回の賞は、我々の取り組みだけではなく、浜松のものづくりの伝統や底力も評価されたのではないかと思っています。
■パーソナリティ
WeLove浜松会議リレートーク、本日のゲストは、(財)浜松観光コンベンションビューロー専務理事の松尾良一さんでした。
次回はどなたに出演していただけるんでしょうか。
■松尾さん
来週は、浜松・浜名湖誘客センター整備事業委員会の小野田剛久さんにご出演いただきます。
■パーソナリティ
来週のWeLove浜松会議リレートークも是非お楽しみに。
(財)浜松観光コンベンションビューロー「浜松だいすきネット」
http://hamamatsu-daisuki.net/index.php
日本観光協会「第2回産業観光まちづくり大賞」
http://www.nihon-kankou.or.jp/home/topics/uppdf/119.pdf
番組名K-MIX「CARAMEL POCKET」http://www.k-mix.co.jp/caramelpocket/
放送日:金曜日(12月末まで)
放送時間:9:50~9:53
「WeLove浜松会議リレートーク」、今週は、(財)浜松観光コンベンションビューロー専務理事でWeLove浜松会議副代表幹事の松尾良一さんが出演しました。
【以下は、リレートークの内容です。】
■パーソナリティ(河村由美さん)
毎週金曜日のこの時間は、浜松・浜名湖を拠点にいろんな活動をしているWeLove浜松会議のメンバーが次々に登場します。魅力いっぱいの浜松・浜名湖をリレートークで紹介していきます。
今日は、(財)浜松観光コンベンションビューロー専務理事の松尾良一さんにお越しいただきました。
松尾さんよろしくお願いします。
■パーソナリティ
(財)浜松観光コンベンションビューローでは、どういったことを行っているんですか?
■松尾さん
観光で浜松・浜名湖に訪れる人などを増やそうということや、国際会議をはじめとした各種会議、コンベンションの誘致活動、それから、このリレートークの主催であるWeLove浜松会議の事務局も務めています。
浜松モザイカルチャー世界博2009協会の事務局も、(財)浜松観光コンベンションビューローです。このほかにも、まだまだあります。
■パーソナリティ
こうした色々なことに取り組んでいる(財)浜松観光コンベンションビューローの専務理事から見た浜松・浜名湖の魅力は何ですか?
■松尾さん
浜松は日本で2番目の市域面積がありますから、観光資源はすべて揃っていると思っています。また、サザンオールスターズも浜名湖で2回のコンサートを行ってくれているということは、桑田さんも浜名湖が大好きだからと思っています。
個人的には、17年間浜松に在城した徳川家康を観光資源として活かさない手はないと考えています。全26巻ある山岡宗八の「徳川家康」は、中国で三国志にも匹敵するぐらい売れているようです。
■パーソナリティ
先般、(財)浜松観光コンベンションビューローは、日本観光協会の「第2回産業観光まちづくり大賞」の金賞を受賞したんですよね。
■松尾さん
産業観光とは、ものづくり資源(製造業の施設等)を観光に活かそうという取り組みで、浜松には、約30の施設があります。そして、年間約120万人の方々がこうした産業観光施設を訪問してくれています。
産業観光はコンベンションビューローとして大変力を入れている事業ですが、我々としては、国内だけではなく海外からもこうした施設にお客さんを呼ぼうとしています。
今回の賞は、我々の取り組みだけではなく、浜松のものづくりの伝統や底力も評価されたのではないかと思っています。
■パーソナリティ
WeLove浜松会議リレートーク、本日のゲストは、(財)浜松観光コンベンションビューロー専務理事の松尾良一さんでした。
次回はどなたに出演していただけるんでしょうか。
■松尾さん
来週は、浜松・浜名湖誘客センター整備事業委員会の小野田剛久さんにご出演いただきます。
■パーソナリティ
来週のWeLove浜松会議リレートークも是非お楽しみに。
(財)浜松観光コンベンションビューロー「浜松だいすきネット」
http://hamamatsu-daisuki.net/index.php
日本観光協会「第2回産業観光まちづくり大賞」
http://www.nihon-kankou.or.jp/home/topics/uppdf/119.pdf
Posted by We Love 浜松会議 at 01:05
│WeLove浜松会議リレートーク