2009年09月11日

2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」

9月5日(土)、浜松市は、韓国・仁川広域市で開催中の「2009仁川世界都市祝典」(8/7~10/25)で、浜松の楽器を使った音楽イベントを中心に浜松市をアピールするシティデーイベントを開催しました。
音楽イベントは3グループによるもので、まず、㈱河合楽器製作所及びヤマハ㈱の協力により、いずれも韓国内で活躍するジャズやシンセサイザーのミュージシャンによる演奏で聴衆を楽しませました。

2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」
ピアノジャズグループ『Gentle Rain』

2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」
シンセサイザーグループ『Lee Sam Yeol Band』


そして、浜松から派遣された女性ジャズビッグバンド『浜松スイングミューズ』は、「アリラン」のアレンジなども交えた演奏で、会場を大いに盛り上げました。

2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」
女性ジャズグループ『浜松スイングミューズ』

イベントでは、山崎副市長が来場者に挨拶。当祝典でのブース展示物と絡めた本市のものづくり産業について紹介したほか、徳川家康ゆかりの浜松城、浜名湖などの観光スポットも紹介し、浜松市を聴衆に印象付けました。さらに、この秋浜松で開催する国際イベント「浜名湖立体花博」や「浜松国際ピアノコンクール」についても紹介し、同花博には、当地の仁川広域市も出展することから、聴衆は皆関心を持って聞いている様子でした。

2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」
浜松市山崎副市長
2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」
浜名湖立体花博PR

また、イベントの開始時には「うなぎパイ」、終了時には「花の舞」の試食・試飲サービスを行いました。
「うなぎパイ」は韓国でも知名度が高く、また「花の舞」は、韓国の日本酒ブームの中、現地でも販売されているということで、いずれも来場者に大変好評で、盛況のうちにイベントは終了しました。

2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」
うなぎパイ

2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」
花の舞(サンプリングの様子)


同じカテゴリー(メンバー事業紹介)の記事

Posted by We Love 浜松会議 at 00:01 │メンバー事業紹介

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
削除
2009仁川世界都市祝典「浜松シティデー」