2009年09月18日
『WeLove浜松会議リレートーク』山崎正人さん
『WeLove浜松会議リレートーク』
番組名K-MIX「CARAMEL POCKET」 http://www.k-mix.co.jp/caramelpocket/
放送日:金曜日(10月末まで)
放送時間:9:50~9:53
9月18日は舘山寺温泉飲料みやげ品組合組合長の
山崎正人さんです

【以下は、リレートークの内容です。】
■パーソナリティ(河村由美さん)
コーナーは、浜松・浜名湖を拠点に、いろんな活動をしているWeLove浜松会議メンバーが次々に登場します。魅力いっぱいの浜松・浜名湖をリレートークでご紹介いたします。今日は舘山寺温泉飲料みやげ品組合組合長の山崎さんです!
浜名湖観光圏整備とは、2泊3日以上滞在される観光客の方を増やしていこうという事業だとうかがっております。
先週の新村さんに引き続き、浜名湖観光圏整備事業の中で山崎さんが担当されている事業についてご紹介いただきたいと思いますが、山崎さんは、どういった事業を担当されているのでしょうか?
■山崎さん
浜名湖観光圏整備事業では、現在「花」と「食」をテーマに掲げ、地域連携による魅力ある事業づくりを行っています。そのなかで私は主に花に関するイベントを担当しています。
浜名湖はガーベラをはじめとした花の産地でありますので、「花の浜名湖」を一つのテーマとしています。
ひとつ例を挙げますと「花の浜名湖啓発事業」として地元庄内中学校の全校生徒さんと花のボランティアのご協力を得て、舘山寺温泉の各施設や沿道にスベリヒユ、ジニア、千日紅など合計600鉢の花を植えて、お客さまをお迎えするなど「花の温泉街」演出の整備をしているところです。
■パーソナリティ
文字通り華やかになったんですね。
今後のイベントなどについておしえてください。
■山崎さん
まずは、明日から開幕する浜名湖立体花博にあわせて、9月25日・26日の2日間にわたり、花の体験・見学プログラムのモニターツアーを開催します。ミニライブコンサートや遠州グルメフェアの開催を予定しています。
そのほかにも浜名湖周辺で栽培されている鉢花の競り市やガーベラのアレンジ教室なども計画していこうと考えています。
■パーソナリティ
花といえば春というイメージですが、春の予定はいかがでしょうか?
■山崎さん
もうすでに、花体験・見学プログラムとして 春のモニターツアーを2月上旬~3月下旬に予定しています。
早春の浜名湖花街道めぐりとして、梅・桜・桃の花の見学モニターツアーを実施する予定です。
また、「花の浜名湖」を多くの方に知っていただくためのリーフレットも春には発行する予定ですので、こちらもぜひチェックしていただきたいですね。
■パーソナリティ
WeLove浜松会議リレートーク、本日のゲストは、山崎さんでした。
さて、次回のゲストはどなたでしょうか?
■山崎さん
浜名湖アートクラフトフェア実行委員会の村松 尋代(むらまつ ひろよ)さんです
■パーソナリティ
山崎さん、ありがとうございました。
番組名K-MIX「CARAMEL POCKET」 http://www.k-mix.co.jp/caramelpocket/
放送日:金曜日(10月末まで)
放送時間:9:50~9:53
9月18日は舘山寺温泉飲料みやげ品組合組合長の
山崎正人さんです
【以下は、リレートークの内容です。】
■パーソナリティ(河村由美さん)
コーナーは、浜松・浜名湖を拠点に、いろんな活動をしているWeLove浜松会議メンバーが次々に登場します。魅力いっぱいの浜松・浜名湖をリレートークでご紹介いたします。今日は舘山寺温泉飲料みやげ品組合組合長の山崎さんです!
浜名湖観光圏整備とは、2泊3日以上滞在される観光客の方を増やしていこうという事業だとうかがっております。
先週の新村さんに引き続き、浜名湖観光圏整備事業の中で山崎さんが担当されている事業についてご紹介いただきたいと思いますが、山崎さんは、どういった事業を担当されているのでしょうか?
■山崎さん
浜名湖観光圏整備事業では、現在「花」と「食」をテーマに掲げ、地域連携による魅力ある事業づくりを行っています。そのなかで私は主に花に関するイベントを担当しています。
浜名湖はガーベラをはじめとした花の産地でありますので、「花の浜名湖」を一つのテーマとしています。
ひとつ例を挙げますと「花の浜名湖啓発事業」として地元庄内中学校の全校生徒さんと花のボランティアのご協力を得て、舘山寺温泉の各施設や沿道にスベリヒユ、ジニア、千日紅など合計600鉢の花を植えて、お客さまをお迎えするなど「花の温泉街」演出の整備をしているところです。
■パーソナリティ
文字通り華やかになったんですね。
今後のイベントなどについておしえてください。
■山崎さん
まずは、明日から開幕する浜名湖立体花博にあわせて、9月25日・26日の2日間にわたり、花の体験・見学プログラムのモニターツアーを開催します。ミニライブコンサートや遠州グルメフェアの開催を予定しています。
そのほかにも浜名湖周辺で栽培されている鉢花の競り市やガーベラのアレンジ教室なども計画していこうと考えています。
■パーソナリティ
花といえば春というイメージですが、春の予定はいかがでしょうか?
■山崎さん
もうすでに、花体験・見学プログラムとして 春のモニターツアーを2月上旬~3月下旬に予定しています。
早春の浜名湖花街道めぐりとして、梅・桜・桃の花の見学モニターツアーを実施する予定です。
また、「花の浜名湖」を多くの方に知っていただくためのリーフレットも春には発行する予定ですので、こちらもぜひチェックしていただきたいですね。
■パーソナリティ
WeLove浜松会議リレートーク、本日のゲストは、山崎さんでした。
さて、次回のゲストはどなたでしょうか?
■山崎さん
浜名湖アートクラフトフェア実行委員会の村松 尋代(むらまつ ひろよ)さんです
■パーソナリティ
山崎さん、ありがとうございました。
Posted by We Love 浜松会議 at 12:00
│WeLove浜松会議リレートーク